契約社員
掲載期間:2025-10-26~2025-11-09 掲載終了まで残り 14日

生産業務(装置オペレート・物流・製品組立等)

福島市福島キヤノン株式会社

  • 長期
  • 土日祝休み
  • 週休2日制
  • 高収入
  • 高時給
  • 交通費支給
  • 制服貸与
  • 社会保険完備
  • 有給休暇あり
  • 産休・育休制度実績あり
  • 未経験者歓迎
期間社員募集!
<積極的に正社員登用しています(登用は60歳迄)>
職種職種 生産・製造(工業系)
勤務地勤務地 [福島市] 佐倉下字二本榎2
勤務時間勤務時間 交代勤務
00:00~00:00
1⃣ (①②③)交替勤務できる方または、
2⃣ 平常勤務で残業有/重量物取扱いできる方
3⃣ 1⃣2⃣どちらでも可能な方
※期間:5か月(以後6か月ごとの契約更新により最長2年11か月)
給与給与 時給 1,315円
※実績に応じて時間外手当、深夜業手当、直勤務手当、交替勤務手当を別途支給
 交替勤務(4組三交替の場合) 月収例:297,000円 ※別途、以下の手当を支給します。
・皆勤手当:10,000円/月
 ・夏季年末年始休業補助:15,000円/各期
 ・契約更新一時金:50,000円/更新時
 ・長期勤務慰労金:最大100,000円/年
 ・通勤費
上記をそれぞれ支給します。
電話で応募

世界中の人々から信頼され、愛される製品を福島から

あなたのこれまでの実務経験を活かして、私たちと一緒にものづくりの未来を創造していきましょう。

お仕事情報

職種

生産・製造(工業系)

仕事内容

生産業務(装置オペレート・物流・製品組立等)

勤務地

[福島市] 佐倉下字二本榎2

資格

必須資格: 高卒以上
第一種普通自動車免許を所持している方

勤務時間

交代勤務
00:00~00:00
1⃣ (①②③)交替勤務できる方または、
2⃣ 平常勤務で残業有/重量物取扱いできる方
3⃣ 1⃣2⃣どちらでも可能な方
※期間:5か月(以後6か月ごとの契約更新により最長2年11か月)

給与

時給 1,315円
※実績に応じて時間外手当、深夜業手当、直勤務手当、交替勤務手当を別途支給
 交替勤務(4組三交替の場合) 月収例:297,000円 ※別途、以下の手当を支給します。
・皆勤手当:10,000円/月
 ・夏季年末年始休業補助:15,000円/各期
 ・契約更新一時金:50,000円/更新時
 ・長期勤務慰労金:最大100,000円/年
 ・通勤費
上記をそれぞれ支給します。

休日・休暇

シフト制による変動あり
完全週休2日制
※交替金従事の場合は、別途専用カレンダーに従う
GW休暇   夏期休暇   年末年始休暇  

待遇

各種保険完備
実績に応じて時間外手当、深夜業手当、直勤務手当、交替勤務手当を別途支給
皆勤手当:10,000円/月
夏期・年末年始休業補助:15,000円/各期
契約更新一時金:50,000円/更新時
長期勤務慰労金:最大100,000円/年
通勤費支給

応募情報

応募方法

履歴書(写真貼付)・職務経歴書・個人情報に関する同意書(https://fukushima.canon/ja/recruit/pdf/douisho.pdf)を下記宛に、
11月11日(火)必着にてご郵送いただくか、福島キヤノン正門警備室へご持参ください。
※履歴書にはメールアドレスと雇用形態1⃣2⃣3⃣どちらの希望か必ず明記願います。
書類選考後の上、選考日程をTELまたは、メールにてご連絡致します。
※試験日 11月22日(土)予定
送付先/〒960-2193 福島市佐倉下字二本榎2 福島キヤノン㈱ 人事課 採用係
問合せ先/024-593-2115(アナウンス後 内線5555) 平日9:00~16:00

企業情報

会社・店名

福島キヤノン株式会社

住所

〒960-2193 福島県福島市佐倉下字二本榎2 福島キヤノン(株) 採用係 地図で確認する

事業内容

社 名 福島キヤノン株式会社
代表者 代表取締役社長 相馬 克良
資本金 8,000万円
設 立 1969年12月
従業員 1,553名(2023年12月現在)

沿革
1969年 福島キヤノン株式会社設立(12月)
1970年 操業開始(4月)
1978年 キヤノン株式会社と合併し、「キヤノン株式会社福島工場」となる
1991年 カメラ生産を大分キヤノン株式会社へ移管
1992年 ソフトウェア評価部門「FSプロジェクト」発足
1996年 インクジェットプリンターの主管工場となる
1997年 環境管理システム「ISO14001」認証取得
1998年 環境リサイクル率100%で、廃棄物ゼロ工場を達成
2001年 インクジェットプリンター化成品の主管工場となる
2002年 無災害時間5千万時間を達成
2003年 キヤノン株式会社より分社独立し、「福島キヤノン株式会社」となる
    労働安全衛生マネジメントシステム認定取得(全国初)
2010年 「くるみんマーク」取得(県内製造業初)
2012年 2回目の「くるみんマーク」取得(県内初)
2015年 3回目の「くるみんマーク」取得(県内初)
2016年 「福島県ワーク・ライフ・バランス大賞」受賞
2017年 インクジェット事業本部のマザー工場となる
    「将来世代応援企業賞」受賞
2020年 操業50周年
2023年 プラチナくるみん取得
2024年 えるぼし認定
電話で応募
トップへ戻る